未分類の記事一覧

2020.12.29

今年も残りわずか..

途中から一人に戻ったので

フル稼働で休みなく突っ走ってきました

特に今年は北見市以外の現場が多かったので

移動だけでもかなりの時間を費やしました

中標津の現場は本当にいい経験

 

昨日の夕方あたりに年内の現場の目途が立ち、

あとは見積りと図面に専念できると思うと

少し力が抜け娘と早めに就寝..

油断したのか今朝から頭痛がひどいです

 

先日、“小清水町猫と暮らす平屋”のお引越し

猫ちゃんたちはまだまだ慣れるのに

時間が必要のようで..

IMG_1895

IMG_1886

IMG_1891

IMG_2035

IMG_E1962

早くゆっくり眠れるようになるといいですね

 

 

2020年12月29日(火)|未分類

KANAAMI

“小清水町猫と暮らす平屋”

明日よりOPENHOUSEです

12:00~16:00

短い時間ですがよろしくお願いいたします

今日の写真

IMG_1859

IMG_1857

外観

IMG_1861

TV台の脚付きました

IMG_1862

いいですね

IMG_1856

今回一番楽しみにしてた金網猫床

キレイですねー

特注柄のように見えますが

作りはとてもシンプル

間近で見るとよくわかります

IMG_1873

吹抜にある猫リビングから見る

IMG_1875

下の個室から見る

鉄梯子は細くて美しい

猫用階段も設置

IMG_1866

アップ

IMG_1874

猫リビングから人リビングを見下ろす

黒い丸い鉄は猫の休憩スペース

網走の鉄工職人さま

色々作っていただいてありがとうございます

IMG_1880

メインスペース

お気付きでしょうか..

実は諸事情によりフローリング幅違います

ご希望されてた太い方の幅が欠品中で4坪しか無く

仕方なく細い幅の方に..となりかけましたが

試しに混ぜてみたらと提案してみたところ

寛容で柔軟な施主様はあっさり快諾..

結果は成功と言っていいんじゃないかと..

返って単調なピッチにリズムが出て

僕的にはこれが正解ではと思えたり..

 

楽しいお家になりましたね

二日間公開させていただきます

よろしくお願いいたします

 

2020年12月04日(金)|未分類

STEP

12月..

もう12月..

とにかくがんばろう!

お見積り、プランとお待ちいただいておりますが

目の前の現場優先で動いております

すみません

もう少しお待ちください

IMG_1850

昨晩の作業

やすりかけて穴開けて色塗ってヤニツボを焼いてました

今週末のOPENHOUSEまでに取り付けます

OPENHOUSEは

12月5日・6日の12時~16時とさせていただきます

限られた時間ではありますがよろしくお願いいたします

マスク着用の方もお願いいたします

 

別のお話..

先日、点検で伺ったお宅に新しい家族が増えてました

IMG_1793

ボタンインコのブルポンちゃんです

とてもかわいい!

会っていきなり肩に飛んできてくれて

頭にも乗ってくれてマスクをツンツンしてくれて

僕はもうメロメロのメロメロです

衝撃的なかわいさ..癒されました

IMG_1327

君もかわいいですよ

 

 

 

2020年12月03日(木)|未分類

GOANNAI

“小清水町の猫と暮らす平屋”

もうすぐ完成

床下暖房も焚き始めて

なかなかの暖まり具合のようです

 

おもしろいお家になりましたので

OPENHOUSEをして多くのご家族に

見ていただきたかったのですが

コロナの猛威により再び断念..残念..

と思いましたが

見たいと言っていただけるご家族も

いらっしゃいますので

“紋別花園町の住宅”の時と同様

広告は出しませんがご予約いただければ

ご案内をさせていただきたいと思います

ご連絡お待ちしております

少しご紹介..

今回はご家族にとって思い入れのあるお家から住み替える

というのが大きなテーマとなっておりまして

全く新しいお家に引っ越すのではなく

現在お住いのお家を少し引きずりながら新しい生活を

していければと思い既存の照明器具やテーブルを

移設したり加工したりと使わせていただいております

IMG_1813

可愛すぎる

IMG_1806

僕のお気に入りのダイニング照明

他にも再使用あります

テーブルはこれから脚を付けて設置します

IMG_1810

少し引いてリビングの窓からは

斜里岳も見えております

以前紹介した斜めのアカマツの壁もいい感じ

吹抜は猫たちの大空間

IMG_1807

通り穴もあります

IMG_1809

TV台

選んでいただいたグレーの扉いいですね

これから鉄脚付きます

IMG_1721

グレーの板金一文字葺

現在お住いの住宅の玄関横には

シルバーの一文字葺の外壁が使われており

新しいお家の玄関周りにも使いたいとご提案

採用いただきました

12月5日・6日でご案内予定しております

近くなりましたら改めてご紹介します

お楽しみに

 

 

2020年11月29日(日)|未分類

MATERIAL

なかなか落ち着いて図面を描く時間が取れない

日々が続いていた中

昨日と今日が久しぶりに午前中から時間が取れまして

昨日は新築住宅のプレゼン図面作成

今日はこれから着工予定の

“美山町の住宅”と“小清水町丘の上の住宅”の図面を

色々検討しながら作成しております

“美山町の住宅”では外部仕上げに新たな素材を検討中

先ほど軽く打ち合わせをしまして

これからサンプルとサイズと費用を見て

現実的かどうか採用がベストかどうか考えていきます

“小清水町丘の上の住宅”は構造から複雑なので

改めて見直して高さの再検討と確認をしていきます

 

工事中の現場状況

“小清水町の猫と暮らす平屋”は完成に近づいております

はっきり言って面白いお家..

でも現在住んでおられるお隣のご実家はもっと面白いお家!

このご家族ならではの間取りと空間になりました

“双葉町の増改築住宅”は外回りがほぼ終わり、これから

内部の工事へと進みます 楽しみ

“並木町の住宅”は基礎工事中

大きな大きな車スペース..土間を打つのも一苦労

しかし、いつもお願いしている基礎屋さんは優秀です..

こちらの住宅は基礎幅だけでも5~6種類ほど違って

同じ幅でも芯振り分けの寸法も違ったりするので

図面描きながら作るの大変だろうな..と思っていましたが

コンクリート打設前に確認したところ1箇所もミス無し!

すごい..尊敬..

 

コンクリートにも新しい素材のニュースが届いていたし

従来の素材に満足せず色々比較していかないと..

時間が足りない..時間は貴重です

 

 

2020年11月19日(木)|未分類

« 前へ 1 … 4 5 6 7 8 … 65 次へ »

カテゴリー

  • daily
  • works
  • 未分類

アーカイブ

  • 2022年2月 (1)
  • 2022年1月 (1)
  • 2021年12月 (2)
  • 2021年11月 (1)
  • 2021年10月 (3)
  • 2021年8月 (5)
  • 2021年7月 (1)
  • 2021年6月 (2)
  • 2021年5月 (1)
  • 2021年4月 (1)
  • 2021年3月 (4)
  • 2021年1月 (2)
  • 2020年12月 (4)
  • 2020年11月 (3)
  • 2020年10月 (6)
  • 2020年9月 (1)
  • 2020年8月 (5)
  • 2020年7月 (1)
  • 2020年6月 (1)
  • 2020年5月 (8)
  • 2020年4月 (6)
  • 2020年3月 (3)
  • 2020年2月 (5)
  • 2020年1月 (4)
  • 2019年12月 (8)
  • 2019年11月 (6)
  • 2019年10月 (4)
  • 2019年9月 (6)
  • 2019年7月 (7)
  • 2019年6月 (3)
  • 2019年5月 (1)
  • 2019年4月 (4)
  • 2019年3月 (3)
  • 2019年2月 (4)
  • 2019年1月 (3)
  • 2018年12月 (4)
  • 2018年11月 (3)
  • 2018年10月 (2)
  • 2018年9月 (4)
  • 2018年8月 (2)
  • 2018年7月 (4)
  • 2018年6月 (6)
  • 2018年5月 (7)
  • 2018年4月 (3)
  • 2018年3月 (7)
  • 2018年2月 (2)
  • 2018年1月 (5)
  • 2017年12月 (1)
  • 2017年11月 (7)
  • 2017年10月 (3)
  • 2017年9月 (6)
  • 2017年8月 (1)
  • 2017年7月 (4)
  • 2017年6月 (2)
  • 2017年5月 (2)
  • 2017年4月 (5)
  • 2017年3月 (1)
  • 2017年2月 (6)
  • 2017年1月 (1)
  • 2016年12月 (5)
  • 2016年11月 (4)
  • 2016年10月 (2)
  • 2016年9月 (2)
  • 2016年8月 (2)
  • 2016年7月 (6)
  • 2016年6月 (3)
  • 2016年5月 (4)
  • 2016年4月 (7)
  • 2016年3月 (3)
  • 2016年2月 (4)
  • 2016年1月 (6)
  • 2015年12月 (3)
  • 2015年11月 (2)
  • 2015年10月 (4)
  • 2015年9月 (2)
  • 2015年8月 (4)
  • 2015年7月 (4)
  • 2015年6月 (6)
  • 2015年5月 (5)
  • 2015年4月 (7)
  • 2015年3月 (6)
  • 2015年2月 (5)
  • 2015年1月 (3)
  • 2014年12月 (5)
  • 2014年11月 (6)
  • 2014年10月 (6)
  • 2014年9月 (2)

最近の投稿

  • TEAMI
  • 2022
  • 2021/12/31
  • OPENHOUSE
  • SUKKIRI

メタ情報

  • ログイン
  1. シロオカコウサクシツ
  2. 未分類の記事一覧
Copyright © シロオカコウサクシツ All Rights Reserved.