未分類の記事一覧

OPENHOUSE

お知らせです

昨年末より工事してまいりました

“常盤町の住宅”を

施主様のご厚意により

今週末4月29日、30日の2日間

OPENHOUSE予定しております

施主様ありがとうございます!

 

施主様と住宅のお話を始めたのは

2年以上前..

たくさん打合せしてきました..

今日一人現場で外壁の汚れを拭きながら

いろいろ思い返しては少し感傷的に..

 

素敵なお家になりました

IMG_0999

ガレージ付平屋建

IMG_1013

玄関ホール

製作の引戸の納まりがいい感じ

IMG_0988

メインスペース

IMG_1034

和風なフリースペース

障子の納まりもいい感じ

うちの娘はココがお気に入りのようで

カメラを向けると自然と正座をして

目をつむり手を合わせました

IMG_0985

(笑)

IMG_0979

寝室に小屋裏を利用したロフト収納

他にも見所たくさんあります

皆様お時間ありましたら是非いらしてください

よろしくお願いいたします

 

 

2017年04月26日(水)|未分類

SOFA

“活汲の住宅”

先月完成しお引渡ししています

IMG_0784

外観

IMG_0770

リビング床は350mm下げまして

造作ソファとダイニング床レベルを

合わせています

IMG_0755

カラフルなメインスペース

IMG_0764

リビングからダイニング、キッチン

来週伺う予定

お引越しされてから伺えてないので楽しみ

来週末は北見市で施主様のご厚意により

“常盤町の住宅”のオープンハウスを

予定しております。

大きなガレージのある平屋です

近々写真を載せてお知らせします

よろしくお願いいたします

2017年04月21日(金)|未分類

TOKYO3

東京出張最終日

朝一から両国へ

今回一番楽しみにしていた

すみだ北斎美術館へ

IMG_0692

妹島さん建築

IMG_0688

かっこいいです

内部展示も変わっていて面白かったです

続いて浅草へ

IMG_0703

隈さん建築 浅草観光センター

一番上まで上がります

IMG_0740

いい眺め

それから

社員ヤマシタの強い要望で浅草食べ歩き

IMG_0745

とても混んでいました

食事も済ませてさらに移動

CIBONEとhhstyleへ

hhstyleで社員ヤマシタのワークチェアを購入し

ツアー終了

実に濃い内容で足の痛みに耐えながら

しっかり楽しんできました

最後に

IMG_0791

娘へのお土産です

2017年04月20日(木)|未分類

TOKYO2

東京出張中盤

原宿からスタート

明治神宮を横目に

歩道橋を上がり代々木体育館を眺めます

IMG_0475

偉大な丹下建築

そこから表参道をひたすら歩きます

社員ヤマシタの強い要望でナイキショップに

寄りましたがそれ以外は表参道建築ツアー

本当に素敵な建築物が立ち並ぶ通りです

歩いて歩いて岡本太郎記念館発見

IMG_0525

あいにく休館..また来よう

そこから程なくして目的地の根津美術館到着

IMG_0543

隈さん建築

庭園を歩くと現れるNEZU CAFE

IMG_0594

マダムばかり..

続いてタクシーで移動し国立新美術館へ

IMG_0601

草間弥生展見たかったのですが

大行列の為あきらめました

IMG_0605

残念

続いて六本木へ

社員ヤマシタの要望で写真を

IMG_0609

ゲレンデとヤマシタ

建築ツアー続きます

TOTOギャラリー間で開催中の堀部さん展

IMG_0610

IMG_0611

ギャラリー内でのやの組矢野君

模型がたくさん置いてあり触ることも

できたりビデオ映像も見れたりと大満足

その後はミッドタウンで改修中の21_21

を見て建築ツアー二日目終了

IMG_0625

深夜に品川で出張中の友人と合流し

お肉を食べました

最終日へと続きます

 

 

 

2017年04月19日(水)|未分類

TOKYO1

久しぶりに書きます

3月~4月と仕事はもちろんですが

出張やら決算やらと一応経営者と

いうこともあり何かと色々ありまして..

ブログ更新を拒否しておりました

すみません..

この数日で一気にその間のことを

書いていきたいと思います

今日は3月に行ってまいりました

東京出張前半のことを..

今回の最初の目的はビッグサイトでの

大きな建材展を見ることでして

僕は初めて参加しましたがまあとにかく

広いし初めて見る商品も多く圧巻の一言

会場を出る時はすでに足がパンパンに..

その後ホテルで少し休憩し

たまたま夜営業をしていた原美術館へ

IMG_0447

こちらも初めてでした

ずっと行ってみたかった美術館

噂通り本当に住宅街に溶け込んでいて

周辺環境も良く歴史ある建物も素敵でした

その後食事を..

IMG_0452

何料理か忘れてしまいましたが

(確かシンガポール料理だったような)

店内は可愛くとても混んでいて

活気のある場所でした

初日終了~

2日目からの怒涛の建物探訪へと続きます

 

 

 

2017年04月18日(火)|未分類

« 前へ 1 … 38 39 40 41 42 … 65 次へ »

カテゴリー

  • daily
  • works
  • 未分類

アーカイブ

  • 2022年2月 (1)
  • 2022年1月 (1)
  • 2021年12月 (2)
  • 2021年11月 (1)
  • 2021年10月 (3)
  • 2021年8月 (5)
  • 2021年7月 (1)
  • 2021年6月 (2)
  • 2021年5月 (1)
  • 2021年4月 (1)
  • 2021年3月 (4)
  • 2021年1月 (2)
  • 2020年12月 (4)
  • 2020年11月 (3)
  • 2020年10月 (6)
  • 2020年9月 (1)
  • 2020年8月 (5)
  • 2020年7月 (1)
  • 2020年6月 (1)
  • 2020年5月 (8)
  • 2020年4月 (6)
  • 2020年3月 (3)
  • 2020年2月 (5)
  • 2020年1月 (4)
  • 2019年12月 (8)
  • 2019年11月 (6)
  • 2019年10月 (4)
  • 2019年9月 (6)
  • 2019年7月 (7)
  • 2019年6月 (3)
  • 2019年5月 (1)
  • 2019年4月 (4)
  • 2019年3月 (3)
  • 2019年2月 (4)
  • 2019年1月 (3)
  • 2018年12月 (4)
  • 2018年11月 (3)
  • 2018年10月 (2)
  • 2018年9月 (4)
  • 2018年8月 (2)
  • 2018年7月 (4)
  • 2018年6月 (6)
  • 2018年5月 (7)
  • 2018年4月 (3)
  • 2018年3月 (7)
  • 2018年2月 (2)
  • 2018年1月 (5)
  • 2017年12月 (1)
  • 2017年11月 (7)
  • 2017年10月 (3)
  • 2017年9月 (6)
  • 2017年8月 (1)
  • 2017年7月 (4)
  • 2017年6月 (2)
  • 2017年5月 (2)
  • 2017年4月 (5)
  • 2017年3月 (1)
  • 2017年2月 (6)
  • 2017年1月 (1)
  • 2016年12月 (5)
  • 2016年11月 (4)
  • 2016年10月 (2)
  • 2016年9月 (2)
  • 2016年8月 (2)
  • 2016年7月 (6)
  • 2016年6月 (3)
  • 2016年5月 (4)
  • 2016年4月 (7)
  • 2016年3月 (3)
  • 2016年2月 (4)
  • 2016年1月 (6)
  • 2015年12月 (3)
  • 2015年11月 (2)
  • 2015年10月 (4)
  • 2015年9月 (2)
  • 2015年8月 (4)
  • 2015年7月 (4)
  • 2015年6月 (6)
  • 2015年5月 (5)
  • 2015年4月 (7)
  • 2015年3月 (6)
  • 2015年2月 (5)
  • 2015年1月 (3)
  • 2014年12月 (5)
  • 2014年11月 (6)
  • 2014年10月 (6)
  • 2014年9月 (2)

最近の投稿

  • TEAMI
  • 2022
  • 2021/12/31
  • OPENHOUSE
  • SUKKIRI

メタ情報

  • ログイン
  1. シロオカコウサクシツ
  2. 未分類の記事一覧
Copyright © シロオカコウサクシツ All Rights Reserved.