Ychair

今年の春に1ヵ月間だけ発売になりました

限定記念モデルのYチェア

Glossy Navy Blue 仕上

IMG_1118

一目惚れをしてしまい即購入決断

1ヵ月間といいながら国内在庫は

あっという間に売り切れ

僕も滑り込みで2脚買えましたー

先月の札幌出張でやっと引き取ることが

できて毎日眺めております

つるっつるで美しいですよー

IMG_1203

大事にしよう

 

先日、家具屋さんで座った天童木工の

ブルーノマットソンチェアも良かったですね

とても座りやすかったです

昔から椅子にラタンを使われると欲しくなります

やっぱり高いけどトーネットの椅子が欲しいなぁ

 

 

 

 

 

2020年10月08日(木)|未分類

ITSUMADE

いつかの日曜日..

また娘を誘い出し自転車出勤

IMG_1241

こういう道も自転車で行けるようになりました

 

最近の週末は娘に付き合ってもらって出勤し

ディアウェンゲンでバナナジュースを飲みながら

昼食をいただくのが二人のルーティーンと

なっております

 

たまに二人で仕事終わりにプールへ泳ぎにも行きます

結構泳げる娘は膝のリハビリ中の僕と同じ位のペースで

泳いでくるので競争したり、つかみ合ったりして遊びながら

いつも泳いでいるのですが

前回、グレイヘアーの監視員のおばさまに

『パパの方が楽しんでますねぇ』と話しかけられました

お恥ずかしい.. 以後気を付けます..

 

いつも誘えば付き合ってくれる娘ももう小学二年生

いつまでこんなに相手をしてくれるのでしょうか..

 

 

2020年10月05日(月)|未分類

OHIKIWATASHI

久しぶりに投稿できます..

 

6月より工事してまいりました

“中標津の住宅” 完成しました!

片道2時間オーバーの現場はやはり遠く

色々と施主様にはご迷惑お掛けしたかと思います

工事業者さんも皆さんお世話になりました!

少しご紹介

IMG_1280

道路面から

シンプルにスッキリと

IMG_1317

IMG_1285

玄関ホールの引戸

透明ガラスいいですね

IMG_1292

引戸通ると左にキッチン、右に読書コーナー

奥にメインスペース

IMG_1307

大きな開口からの眺めヨシ

IMG_1298

キッチン裏手の棚

IMG_1309

陽当たりを抑えた場所にグランドピアノが

置かれます

IMG_1146

脱衣ー洗面ー寝室ーWIC-子供部屋

引戸4枚で仕切られます

空気感の良いお家.. 素敵ですよ

近々またお引き渡しで伺います

よろしくお願いいたします

 

“小清水町南町の平屋” も進行中

大工さん順調に工事しています

“北見市双葉町のリノベーション”

も解体工事進行中

“北見市並木町の住宅”も着工準備

“北見市美山町の住宅”と

“小清水町の丘の上の住宅”は本図面作成中

“北見市とん田東町の住宅”

“北見市光西町の住宅”

“北見市清月町の住宅”

“北見市常磐町の住宅”

“北見市春光町の住宅” はプラン検討中

北見市の桜町、高栄、小泉でも住宅改修の

お話をいただいております

順番に進めてまいりますが少しお時間を

いただいております

何卒よろしくお願いいたします

 

 

 

2020年09月27日(日)|未分類

ITSUKANO

いつかの日曜日..

朝、事務所に出勤すると

IMG_0557

子供だらけ..

 

朝早く友達と遊びに出かけた娘が

公園で同級生達と合流して

暑いからと事務所に連れてきたそうです

 

30分ほどで去っていきました

またどうぞ

2020年08月21日(金)|未分類

MOYAMOYA

“小清水町南町の平屋”

着工前の地盤調査により杭補強判定が出まして

大至急

杭工事の予定を立ててくれた業者さん

大至急

杭に影響がないよう奥にある既存住宅の外部給排水を

移設してくれた業者さん

さらに

杭打機が電線と電話線にぶつかるということで

大至急

数時間で対応をとってくれた業者さん

そして現場で業者さんと一緒に対応していただいた

施主様

大変助かりました!ありがとうございます!

皆様のおかげで無事地盤補強を終えることができました

こういう方たちとお仕事できて本当にありがたいなと

思った1日でしたが

同時に反対のことも起きまして..

他社様の工事ですが僕が図面に関わったこともあり

確認しに行ったところ予定外のことがあったので

それを指摘すると

“完成したら隠れるから大丈夫じゃないか” と…

その堂々とした言いっぷりに

さすがに僕も我慢できず少々声を荒げてしまいました

失礼しました

確かに建築はグレーな面が多く

わからないこともたくさんありますが

せめてもう少し真面目にやりましょう

あーもやもやする

 

 

 

2020年08月21日(金)|未分類

« 前へ 1 … 6 7 8 9 10 … 66 次へ »

カテゴリー

  • daily
  • works
  • 未分類

アーカイブ

  • 2022年2月 (1)
  • 2022年1月 (1)
  • 2021年12月 (2)
  • 2021年11月 (1)
  • 2021年10月 (3)
  • 2021年8月 (5)
  • 2021年7月 (1)
  • 2021年6月 (2)
  • 2021年5月 (1)
  • 2021年4月 (1)
  • 2021年3月 (4)
  • 2021年1月 (2)
  • 2020年12月 (4)
  • 2020年11月 (3)
  • 2020年10月 (6)
  • 2020年9月 (1)
  • 2020年8月 (5)
  • 2020年7月 (1)
  • 2020年6月 (1)
  • 2020年5月 (8)
  • 2020年4月 (6)
  • 2020年3月 (3)
  • 2020年2月 (5)
  • 2020年1月 (4)
  • 2019年12月 (8)
  • 2019年11月 (6)
  • 2019年10月 (4)
  • 2019年9月 (6)
  • 2019年7月 (7)
  • 2019年6月 (3)
  • 2019年5月 (1)
  • 2019年4月 (4)
  • 2019年3月 (3)
  • 2019年2月 (4)
  • 2019年1月 (3)
  • 2018年12月 (4)
  • 2018年11月 (3)
  • 2018年10月 (2)
  • 2018年9月 (4)
  • 2018年8月 (2)
  • 2018年7月 (4)
  • 2018年6月 (6)
  • 2018年5月 (7)
  • 2018年4月 (3)
  • 2018年3月 (7)
  • 2018年2月 (2)
  • 2018年1月 (5)
  • 2017年12月 (1)
  • 2017年11月 (7)
  • 2017年10月 (3)
  • 2017年9月 (6)
  • 2017年8月 (1)
  • 2017年7月 (4)
  • 2017年6月 (2)
  • 2017年5月 (2)
  • 2017年4月 (5)
  • 2017年3月 (1)
  • 2017年2月 (6)
  • 2017年1月 (1)
  • 2016年12月 (5)
  • 2016年11月 (4)
  • 2016年10月 (2)
  • 2016年9月 (2)
  • 2016年8月 (2)
  • 2016年7月 (6)
  • 2016年6月 (3)
  • 2016年5月 (4)
  • 2016年4月 (7)
  • 2016年3月 (3)
  • 2016年2月 (4)
  • 2016年1月 (6)
  • 2015年12月 (3)
  • 2015年11月 (2)
  • 2015年10月 (4)
  • 2015年9月 (2)
  • 2015年8月 (4)
  • 2015年7月 (4)
  • 2015年6月 (6)
  • 2015年5月 (5)
  • 2015年4月 (7)
  • 2015年3月 (6)
  • 2015年2月 (5)
  • 2015年1月 (3)
  • 2014年12月 (5)
  • 2014年11月 (6)
  • 2014年10月 (6)
  • 2014年9月 (2)

最近の投稿

  • TEAMI
  • 2022
  • 2021/12/31
  • OPENHOUSE
  • SUKKIRI

メタ情報

  • ログイン
Copyright © シロオカコウサクシツ All Rights Reserved.