AETA

先日、お引き渡ししたばかりの“中標津の平屋”へ

残工事と書類の受け渡しに合わせて

10月に生まれた赤ちゃんに会ってきました

小さな小さな女の子 かわいいかわいいかわいい

僕とご家族とで作ったお家に赤ちゃんがやってくる

という僕の勝手な都合のいい目線で見てしまい

一人で緊張し感動をして帰ってきました

でも本当にその報告をいただくと嬉しいものです

お家作れてよかったと素直に思えます

 

“川東の住宅”にも点検で伺いました

IMG_1576

IMG_1580

IMG_1582

あいかわらず素敵に住まわれてます

こちらの子供達には会えなかったので

次回に期待します。

 

 

2020年11月08日(日)|未分類

OCHIBA

日曜日

娘とキキに付き合ってもらい

現場を回り、小清水からの帰りに

友人家族がデイキャンプという

城岡家では耳慣れない行動をしていると聞き

女満別湖畔へ

結構寒い中、泊まらないキャンプを

している団体が数組

湖ではサーフボードに立ってオールのような

もので漕ぎながら進んでいる人達が多数..

娘にアレはなんだ?と聞かれ

わからないとしか言えない僕..

全て不思議な光景..

とにかく皆さん謎の充実した幸せそうな顔を

されてました

IMG_1520

落ち葉

IMG_1548

紅葉、黄葉

IMG_1552

枝から木に登ろうとする人

 

デイキャンプ

来年の目標にしよう

2020年10月27日(火)|未分類

ITADAITA

寒くなってきましたね

もう冬が近い..

“並木町の住宅”が着工し

“双葉町の住宅”が今週より大工さんが

乗り込みます

“小清水南町の平屋”は仕上げ工程中

IMG_1515

施主様支給の長さ80㎝の羽目板を

縦張横3列に張ってみました

いいですね かわいい

猫様用の梁と穴があります

IMG_1448

こちらは先日の小清水2件での頂きもの

キョウコパンとベータクイーンだったかな?

 

最近は本当に色々施主様から頂き物が多く

お野菜だったりアンティーク家具だったり

全て有難いです

皆様ありがとうございます

 

 

2020年10月27日(火)|未分類

SHIKAKU

二つの資格の更新講習が連日で予約できたので

先日、札幌出張へ

IMG_1468

右のテキストはBISという資格

断熱、気密、換気に関するもので

取る必要性はあまりない資格ですが

その知識はとても必要になります

建築士を持っていなくても

それなりの経験があれば受験できるので

建築のお仕事をされる方は取るべき資格..

と思うのですが

講習に来てる方々の年齢層は高め..

20代の人はいない感じでしたね

若い方には積極的に取り組んでほしい内容なので

少し残念ですが

今回がたまたまいなかったことを祈ります

 

 

2020年10月17日(土)|未分類

AMETOTSUKI

“小清水町の平屋”

外壁も張り始め内部造作も順調に進んでおります

IMG_1438

床も張り始めてます

斜めの間仕切壁がこの空間の主役となりそうです

こちらは猫2人も住みますので1番いい場所に

猫リビングを作ります 喜んでくれますように..

 

2020年10月17日(土)|未分類

« 前へ 1 … 5 6 7 8 9 … 66 次へ »

カテゴリー

  • daily
  • works
  • 未分類

アーカイブ

  • 2022年2月 (1)
  • 2022年1月 (1)
  • 2021年12月 (2)
  • 2021年11月 (1)
  • 2021年10月 (3)
  • 2021年8月 (5)
  • 2021年7月 (1)
  • 2021年6月 (2)
  • 2021年5月 (1)
  • 2021年4月 (1)
  • 2021年3月 (4)
  • 2021年1月 (2)
  • 2020年12月 (4)
  • 2020年11月 (3)
  • 2020年10月 (6)
  • 2020年9月 (1)
  • 2020年8月 (5)
  • 2020年7月 (1)
  • 2020年6月 (1)
  • 2020年5月 (8)
  • 2020年4月 (6)
  • 2020年3月 (3)
  • 2020年2月 (5)
  • 2020年1月 (4)
  • 2019年12月 (8)
  • 2019年11月 (6)
  • 2019年10月 (4)
  • 2019年9月 (6)
  • 2019年7月 (7)
  • 2019年6月 (3)
  • 2019年5月 (1)
  • 2019年4月 (4)
  • 2019年3月 (3)
  • 2019年2月 (4)
  • 2019年1月 (3)
  • 2018年12月 (4)
  • 2018年11月 (3)
  • 2018年10月 (2)
  • 2018年9月 (4)
  • 2018年8月 (2)
  • 2018年7月 (4)
  • 2018年6月 (6)
  • 2018年5月 (7)
  • 2018年4月 (3)
  • 2018年3月 (7)
  • 2018年2月 (2)
  • 2018年1月 (5)
  • 2017年12月 (1)
  • 2017年11月 (7)
  • 2017年10月 (3)
  • 2017年9月 (6)
  • 2017年8月 (1)
  • 2017年7月 (4)
  • 2017年6月 (2)
  • 2017年5月 (2)
  • 2017年4月 (5)
  • 2017年3月 (1)
  • 2017年2月 (6)
  • 2017年1月 (1)
  • 2016年12月 (5)
  • 2016年11月 (4)
  • 2016年10月 (2)
  • 2016年9月 (2)
  • 2016年8月 (2)
  • 2016年7月 (6)
  • 2016年6月 (3)
  • 2016年5月 (4)
  • 2016年4月 (7)
  • 2016年3月 (3)
  • 2016年2月 (4)
  • 2016年1月 (6)
  • 2015年12月 (3)
  • 2015年11月 (2)
  • 2015年10月 (4)
  • 2015年9月 (2)
  • 2015年8月 (4)
  • 2015年7月 (4)
  • 2015年6月 (6)
  • 2015年5月 (5)
  • 2015年4月 (7)
  • 2015年3月 (6)
  • 2015年2月 (5)
  • 2015年1月 (3)
  • 2014年12月 (5)
  • 2014年11月 (6)
  • 2014年10月 (6)
  • 2014年9月 (2)

最近の投稿

  • TEAMI
  • 2022
  • 2021/12/31
  • OPENHOUSE
  • SUKKIRI

メタ情報

  • ログイン
Copyright © シロオカコウサクシツ All Rights Reserved.