OHIKKOSHI

先週末

“北上の住宅” と “田端町の住宅” に

ご家族がお引越しされました

“北上の住宅”はOPENHOUSEさせていただき

たくさんの方に見ていただけましたが

“田端町の住宅”の方は施主様のOPENHOUSE

の了解を得ていたにも関わらずどうしても日程的に

厳しく断念しましたので写真で少しご紹介を

IMG_2879

階段兼TV台収納

IMG_2909

細い吹抜

両サイドに小窓付きの子供部屋

仲良し姉弟がたまに顔を合わせて

ニヤけるでしょう

IMG_2867

階段室

IMG_2882

造作食器棚

IMG_2884

引手もかわいい

IMG_2913

造作洗面台

鏡がいっぱい

2種類の白いタイル使っています

 

とても仲良しなご家族

打合せもいつも楽しくできました

中学生のお姉ちゃんは

建築士を目指して将来シロオカコウサクシツ

に就職してくれるそうです

有難いお言葉.. 泣けるほど嬉しいです

 

2017年11月28日(火)|未分類

OEKAKI

完成と着工が数件ずつ重なり

段取りだけで時間が取られていく数週間..

僕は少し疲れてきますと裏紙に字を書いたり

絵を描いたりしてリフレッシュする癖があります

IMG_2894

昨晩に描きました今後予定している住宅

片流れが多いですね

どれも楽しみだなーとテンションを上げて

また仕事に戻れるわけです

がんばろー!

 

 

2017年11月21日(火)|未分類

NATSUKASHII3

懐かしい写真

キキ編

DSCN0224

キキが家族になったばかりの頃

ちっちゃい!かわいい~

 

IMG_2848

現在..

十分かわいいですが人間でいうと

おばさんと言われそうな年齢らしいです

これからも仲良くしてください

 

2017年11月20日(月)|未分類

NATSUKASHII2

懐かしい写真

車編

ボルボ1

独立時に乗ってましたボルボ240

たくさん故障しましたが大好きな車でした

2011_0521_051119-240_convert_20110521051104

テールランプがまた格好良くて..

懐かしい..

YMD8

240の後に乗ってましたのが

またボルボ..

V70XCでした

こちらも結構古かったですが

故障は少なかったです

道具感が強くてお気に入りでした

やっぱり昔の車の方が個性が強くて

乗りたいと思わせてくれます

現在好きで所有してるのがゴルフⅡ

こちらもエンジン止まったり

どこからか雨が侵入してきますが

もう少し楽しみたいと思います

 

2017年11月20日(月)|未分類

NATSUKASHII1

パソコンの写真整理してまして..

懐かしい写真を少し..

旅編

2011_0626_125439-DSC_2145

2011_0712_013458-kabeE_convert_20110712013444

独立したての時に行ってきました

十和田市現代美術館..と僕

2011_0713_220404-inu_convert_20110713220347

青森県立美術館

青森犬..と僕

DSCN0560

金沢も行きました

金沢21世紀美術館..と僕

B9

瀬戸内海

豊島美術館..と僕

 

完全にSANAAのお二人寄りですが

美術館は他にも結構行ってます

お時間ありましたらOLD BLOGの方も

よろしくお願いいたします

どこも懐かしくどこも素敵な場所でした

どこももう一度行きたい!

やっぱり旅に行かないとな..と思いました

誰か計画して誘ってくれないかな

 

2017年11月20日(月)|未分類

« 前へ 1 … 33 34 35 36 37 … 66 次へ »

カテゴリー

  • daily
  • works
  • 未分類

アーカイブ

  • 2022年2月 (1)
  • 2022年1月 (1)
  • 2021年12月 (2)
  • 2021年11月 (1)
  • 2021年10月 (3)
  • 2021年8月 (5)
  • 2021年7月 (1)
  • 2021年6月 (2)
  • 2021年5月 (1)
  • 2021年4月 (1)
  • 2021年3月 (4)
  • 2021年1月 (2)
  • 2020年12月 (4)
  • 2020年11月 (3)
  • 2020年10月 (6)
  • 2020年9月 (1)
  • 2020年8月 (5)
  • 2020年7月 (1)
  • 2020年6月 (1)
  • 2020年5月 (8)
  • 2020年4月 (6)
  • 2020年3月 (3)
  • 2020年2月 (5)
  • 2020年1月 (4)
  • 2019年12月 (8)
  • 2019年11月 (6)
  • 2019年10月 (4)
  • 2019年9月 (6)
  • 2019年7月 (7)
  • 2019年6月 (3)
  • 2019年5月 (1)
  • 2019年4月 (4)
  • 2019年3月 (3)
  • 2019年2月 (4)
  • 2019年1月 (3)
  • 2018年12月 (4)
  • 2018年11月 (3)
  • 2018年10月 (2)
  • 2018年9月 (4)
  • 2018年8月 (2)
  • 2018年7月 (4)
  • 2018年6月 (6)
  • 2018年5月 (7)
  • 2018年4月 (3)
  • 2018年3月 (7)
  • 2018年2月 (2)
  • 2018年1月 (5)
  • 2017年12月 (1)
  • 2017年11月 (7)
  • 2017年10月 (3)
  • 2017年9月 (6)
  • 2017年8月 (1)
  • 2017年7月 (4)
  • 2017年6月 (2)
  • 2017年5月 (2)
  • 2017年4月 (5)
  • 2017年3月 (1)
  • 2017年2月 (6)
  • 2017年1月 (1)
  • 2016年12月 (5)
  • 2016年11月 (4)
  • 2016年10月 (2)
  • 2016年9月 (2)
  • 2016年8月 (2)
  • 2016年7月 (6)
  • 2016年6月 (3)
  • 2016年5月 (4)
  • 2016年4月 (7)
  • 2016年3月 (3)
  • 2016年2月 (4)
  • 2016年1月 (6)
  • 2015年12月 (3)
  • 2015年11月 (2)
  • 2015年10月 (4)
  • 2015年9月 (2)
  • 2015年8月 (4)
  • 2015年7月 (4)
  • 2015年6月 (6)
  • 2015年5月 (5)
  • 2015年4月 (7)
  • 2015年3月 (6)
  • 2015年2月 (5)
  • 2015年1月 (3)
  • 2014年12月 (5)
  • 2014年11月 (6)
  • 2014年10月 (6)
  • 2014年9月 (2)

最近の投稿

  • TEAMI
  • 2022
  • 2021/12/31
  • OPENHOUSE
  • SUKKIRI

メタ情報

  • ログイン
Copyright © シロオカコウサクシツ All Rights Reserved.