LISA LARSON

出張二日目

朝一から札幌での敷地確認を済ませ

札幌芸術の森へ

IMG_3830

こちらで開催中のリサ・ラーソン展へ

IMG_3841

入口

IMG_3836

マイキーとライオンとヤマシタ..

会場内は

中々見れないヴィンテージ品がいっぱい

購入もできるので

IMG_3848

アフガンと

IMG_3847

猫を購入!

ウチにもヴィンテージがやってきました~

 

北見へ戻り

娘へのオミヤゲはこちら

IMG_3844

喜んでくれました~

IMG_3845

しつこく喜んでくれます~

IMG_3846

おわり

 

 

 

2018年05月17日(木)|未分類

HITOTSUKI

GW前後の忙しさに負け

ブログ更新を避け続け気付くと一月ぶり..

一月分を固めて更新したいと思います

まず..

膝手術明けの札幌出張編~

メーカー展示会にお呼ばれしまして

山下と参加

あいかわらず高額な商品はすごいなと..

勉強になりました..

その後、情報屋ヤマシタにより

その日はちょうどコンサドーレ札幌の試合が

聖地厚別で行われるということで..

IMG_3822

足を引きずりながら観戦

IMG_3823

やさしいヤマシタが牛串とヤキソバを買ってくれました

見事2-1の逆転勝利!  最高の試合でした!

IMG_3824

喜ぶヤマシタ..

イニエスタやトーレスのJリーグ移籍の噂が

出てますので本当に来たらまた行きたいと

思います。

2018年05月17日(木)|未分類

HARUDESUNE

ようやく北見も春っぽい暖かさになってきました

気持ちのいい季節

着工が多くなる季節

がんばります!

IMG_3741

自転車をいただきまして

娘は初めての自転車練習開始

焦らずゆっくり~

IMG_3762

鳥の巣箱もいただきました

鳥さん遊びに来てください~

 

 

突然 私事ですが..

先週、調子の悪い膝を治すべく

手術を受けてきました

思ったより入院が延びてしまい

昨日退院..

お待ちいただいている図面、お見積り

大至急取り掛かっております

すみません!もう少しお待ちください!

 

入院中思ったこと..

看護師さんというお仕事の偉大さ..

数日しか見ていませんが尊敬しか

ありません..本当に大変なお仕事..

頭が下がります..お世話になりました!

もう1つ..

体が不自由な際の手摺の重要性

あの時の安心感を忘れないようにしないと..

住宅を考えていく上で大切な要素の1つ

勉強になりました

 

 

2018年04月19日(木)|未分類

KOMORU

我が家のダンボール園児

IMG_3738

もう何ヶ月置いているのやら..

好きらしいです 籠るのが..

IMG_3728

絵もどんどん増え

IMG_3727

装飾も追加~

IMG_3760

ココでお昼寝もしますし

IMG_3759

考え事もココでします~

IMG_3745

トランシーバーの通信もこちらで~

 

来年は小学生です.. 寂しい

2018年04月09日(月)|未分類

KAKKOII

“網走駒場南の住宅”

大工工事始まっております

OPENHOUSEの準備で

数日現場に伺えてなかった僕に

昨日施主様から現場写真を

送っていただけました

IMG_3715

かっこいい

片流れ屋根がL型に繋がっています

楽しみです!

2018年04月01日(日)|未分類

« 前へ 1 … 29 30 31 32 33 … 66 次へ »

カテゴリー

  • daily
  • works
  • 未分類

アーカイブ

  • 2022年2月 (1)
  • 2022年1月 (1)
  • 2021年12月 (2)
  • 2021年11月 (1)
  • 2021年10月 (3)
  • 2021年8月 (5)
  • 2021年7月 (1)
  • 2021年6月 (2)
  • 2021年5月 (1)
  • 2021年4月 (1)
  • 2021年3月 (4)
  • 2021年1月 (2)
  • 2020年12月 (4)
  • 2020年11月 (3)
  • 2020年10月 (6)
  • 2020年9月 (1)
  • 2020年8月 (5)
  • 2020年7月 (1)
  • 2020年6月 (1)
  • 2020年5月 (8)
  • 2020年4月 (6)
  • 2020年3月 (3)
  • 2020年2月 (5)
  • 2020年1月 (4)
  • 2019年12月 (8)
  • 2019年11月 (6)
  • 2019年10月 (4)
  • 2019年9月 (6)
  • 2019年7月 (7)
  • 2019年6月 (3)
  • 2019年5月 (1)
  • 2019年4月 (4)
  • 2019年3月 (3)
  • 2019年2月 (4)
  • 2019年1月 (3)
  • 2018年12月 (4)
  • 2018年11月 (3)
  • 2018年10月 (2)
  • 2018年9月 (4)
  • 2018年8月 (2)
  • 2018年7月 (4)
  • 2018年6月 (6)
  • 2018年5月 (7)
  • 2018年4月 (3)
  • 2018年3月 (7)
  • 2018年2月 (2)
  • 2018年1月 (5)
  • 2017年12月 (1)
  • 2017年11月 (7)
  • 2017年10月 (3)
  • 2017年9月 (6)
  • 2017年8月 (1)
  • 2017年7月 (4)
  • 2017年6月 (2)
  • 2017年5月 (2)
  • 2017年4月 (5)
  • 2017年3月 (1)
  • 2017年2月 (6)
  • 2017年1月 (1)
  • 2016年12月 (5)
  • 2016年11月 (4)
  • 2016年10月 (2)
  • 2016年9月 (2)
  • 2016年8月 (2)
  • 2016年7月 (6)
  • 2016年6月 (3)
  • 2016年5月 (4)
  • 2016年4月 (7)
  • 2016年3月 (3)
  • 2016年2月 (4)
  • 2016年1月 (6)
  • 2015年12月 (3)
  • 2015年11月 (2)
  • 2015年10月 (4)
  • 2015年9月 (2)
  • 2015年8月 (4)
  • 2015年7月 (4)
  • 2015年6月 (6)
  • 2015年5月 (5)
  • 2015年4月 (7)
  • 2015年3月 (6)
  • 2015年2月 (5)
  • 2015年1月 (3)
  • 2014年12月 (5)
  • 2014年11月 (6)
  • 2014年10月 (6)
  • 2014年9月 (2)

最近の投稿

  • TEAMI
  • 2022
  • 2021/12/31
  • OPENHOUSE
  • SUKKIRI

メタ情報

  • ログイン
Copyright © シロオカコウサクシツ All Rights Reserved.